課題1
課題2
課題3
1
2
3
Yuiコールの見守りシステムは、集中管理システム「Yuiステーション」、最速の検知速度を誇る「ベッドセンサー」、独自開発したAI搭載「見守りカメラ」の3つの見守りにより、異常時には自動でナースコールを呼び出します。
施設全体まるごと見守りで、どこにいてもリアルタイムで状況を把握することができるので、スタッフの業務負担を軽減しながら効率的かつ質の高いケアサ-ビスを提供することができ、施設価値を大きく向上させます。
見守り1
施設まるごと見守りを実現する 集中見守り管理システム
POINT1
全居室の見守り情報を一画面で表示する(※)から、施設全体の状況が一目でわかります。例えば、入床、離床、起き上がりなど入居者状態を分かりやすくアイコン表示。心拍数や呼吸数、温度・湿度などの居室状況は数値で表示します。
施設全体の状況が一目で分かるから、訪室の回数を減らすなど、業務の効率化が可能になり「介護品質の向上」も図れます。
※居室数が多く見づらくなる場合には、階ごとやユニット単位等でタブをつかって切り替えることができます。
POINT2
スタッフが知らぬ間にいなくなってしまう徘徊や、転落・転倒や心肺異常など自分では呼び出せない緊急事態を見守りシステムが検知し緊急呼び出しすることができます。
徘徊も緊急事態もいち早く気づくことができるので、素早い対応が可能。入居者の安心見守りが実現できます。
POINT3
離床や起き上がりなどの体動、心拍、呼吸の推移などのバイタル情報を自動的に記録し、状態の変化を時系列で集計、グラフ化します。
時系列でグラフ化することで呼出しの頻度や時間帯が分かったり、夜間の寝つきなどを視覚的に把握することができるので、より細かな介護計画に活用できます。
見守り2
24時間365日の見守りを実現
POINT1
Yuiコールの「見守りシステム」センサーは体動の検知速度が最速です。
起き上がりや離床の通知を素早くできるので「かけつけたときには遅かった」という事態を防ぐことができます。
POINT2
Yuiコールの「見守りシステム」センサーは体動だけでなく、心拍・呼吸も同時に検知します。
心拍や呼吸の異常時(数値が低くなったり高くなった際)に本人に代わって自動で呼び出すことができます。
また、数値の変化も自動で記録しデータ集計することができます。
これにより時系列による細かい変化の見守り対応をすることができます。
POINT3
ベッドに設置された見守りセンサーにより、体動の変化や心拍・呼吸などを常時見守ります。
緊急時(離床や心拍異常など)になれば利用者に代わって緊急呼び出しする設定ができるので、スタッフだけでは実現できない高品質な見守り介護が実現できます。
見守り3
1台のカメラで4つの機能全てを同時に実現
POINT1
同時に複数の呼出しがあった場合やスタッフが少ない場合など、映像を見て緊急度を判断することができます。顔認証や見守りセンサーとの連携なら、徘徊や転落時などにを映像確認することもできます。
映像を見て対応できるから、介護品質を向上させながら、業務負担の軽減も可能となります。
POINT2
見守りカメラだけではなく、防犯用カメラや監視カメラも同じシステム上で管理することができます。
センターに居ながら、全館のカメラを確認することができるので、夜間など少ないスタッフでの対応時にも安心です。
確認のための移動なども必要最低限に抑えられるため業務負担の軽減にもつながります。
POINT3
高精度のAI顔認証システムで徘徊の恐れがある利用者を管理することができます。
複数のカメラをひとつのシステムで管理することができるので、これまでの顔認証のように出入口のカメラひとつだけの認証ではなく、廊下やホールなど複数の場所に設置したカメラでの顔認証が可能です。
例えば徘徊の恐れのある方を登録しておけば、廊下や玄関を通ったタイミングでアラート通知することができます。
さらに!!
連携1
見守りセンサーからの緊急アラートをナースコールの各端末に呼び出すことができます。
ステーション端末だけでなく、ハンディナースコールやスマートフォン、タブレットも呼び出すことができるので移動しながらでも高度な見守りサポートが可能になります。
連携2
見守りシステムからの緊急通知をハンディナースやインカムなどに呼出すことができます。
協力要請や対応相談ができるので、スタッフ間のコミュニケーションを円滑化し、心理的負担の軽減もはかれます。
連携3
見守りセンサーによる緊急アラート(起き上がりや離床、心拍異常など)を介護記録ソフトへ自動記録することができます。
また、バイタルサインなどの生体情報を共有することも可能。
手書きで転記する必要がないので、記入漏れを防ぎながら業務負担の軽減がはかれます。
※連携する介護記録ソフトのみ可能。また連携するデータの種類はメーカーによって異なります。詳しくはお問い合わせください。
自由設計のナースコール「Yuiコール」は、全国1210件(2025年1月 現在)の導入実績がございます。住宅型有料老人ホーム、小規模な病院やクリニック、サービス付き高齢者住宅など、施設の規模や特色に合わせたシステムのご提案が可能です。
%
%
%
%
%
呼出しと応答だけ、という「シンプルで低価格な基本システム」から、バイタル見守り、見守りカメラもすべて盛り込んだ「高品質な見守りシステム」まで、施設のコンセプトや予算に合わせてシステムを自由に組み合わせすることができます。
選べる機能・システムは、ハンディナース、スマートフォン、タブレット、インカム、介護記録連携、無線ナースコール、見守りカメラ、監視・防犯カメラ、バイタル計測、電話設備、防犯・防災連携など多数。
施設に必要なさまざまな機器・システムも自由に組み合わせてオーダーメイドできるナースコールシステムです。
Yuiコールは施設の「トータルプラットフォーム」。
ナースコールを中心として、見守り、防犯・介護記録・防災・館内放送等の各システム集中管理することができます。
豊富なシステム連携により、ナースコールで施設全体を一元管理できます。
ナースコール、電話機、ハンディナース、見守りシステムなど、これまで別々に必要だったシステム一体化することで、低価格なのに高機能、高性能を実現しました。
別途設備が不要なので、機器台だけでなく工事費用も削減でき、導入コストの低減が可能です。
Yuiコール見守りシステムは、低価格、高機能、簡単操作を実現した、これまでにない統合型見守りナースコールシステムです。
ワンシステムだから、介護記録・見守りシステム連携など必要な機能だけを自由に組み込むことができ、しかも使いやすいシステム構築が可能です。
使いやすく、拡張性の高い見守りナースコールシステム、それがYuiコールです。
ご質問・ご相談、お見積依頼、カタログ・資料請求、デモのお申し込みなど、下記お電話番号・メールフォームよりお気軽にご連絡ください。
資料をご希望の場合、PDFデータ、または印刷されたカタログ資料一式をお送りいたします。
受付時間:8:30~17:30(月~金)
祝日、夏季休暇、年末年始などの休業日を除く
下記お問い合わせ内容を入力してください。
必須項目は必ず入力してください。
zoomにてデモ機のレクチャーをご希望の方は下記に開催日時をご記入ください。